
毎年行っていますが、中土佐町大野見の水生生物モニタリング調査に行ってきました。四...
柴漬け漁を知っていますか?椎やヤマモモの枝の束で作った柴を潮境に沈めておき、ウナ...
四万十市立具同小学校4年生と四万十市入田の四万十川で川遊びをしました。 まずは1...
第7回ツリーハウスづくり講座に参加しました。 今回は屋根と筋交いを取り付けます。...
四万十市立大用小学校3・4年生の皆さんと学校のそばを流れる後川(四万十川の第一支...
第6回ツリーハウスづくり講座に参加しました。 今回は柵の取り付けとはしごの製作・...
窪川小学校4年生の皆さんと環境学習をしました。場所は毎年実施している大井野橋下の...
第5回ツリーハウス作り講座に参加してきました。今回は床と滑り止めを取り付ける工程...
一回ぬかしで第4回のツリーハウス作りに参加してきました。前回骨組みまでできていて...
さて、2年目を迎えた四万十川大人塾です。今年も昨年に引き続き「川漁」をテーマに四...
四万十リバーマスターには様々な特技を持っている人がいます。アメゴ釣りもその一つ。...
2年ぶりに四万十リバーフェスタが開催されました。 カヌーとラフティング体験が人気...
4月23日。四万十リバーマスターの生川千晴さんと山崎隼志さん主催の網投げ大会が行...
今回は沓石の直角と水平出しからの作業です。レーザー水平器などを使って作業をしまし...
4月10日は四万十の日。四万十市、中土佐町、津野町、梼原町で一斉に四万十川の清掃...