先日、八束小学校の子ども達と水生生物調査を行いました。1時間目の座学を終えたあと、小学校からバスに乗って川まで移動。5分ほどバスに揺られていると今回の調査場所、深木川に到着しました。調査場所のすぐそばには地元の人が仕掛けたであろうカゴの中にツガニがうじゃうじゃ!今日はおっきいツガニがとれるかも、と期待しつつ大事な川遊びの相棒、ライジャケを装着し調査開始です。
※子ども達が着用しているライフジャケットは、皆様からのご寄附で購入しています。ご協力心より感謝申し上げます。
暑い陸の上から一変、川に入るや「冷たっ!」とはしゃぐ子ども達。地元の子でもここで遊ぶことはあまりないようで、みんな夢中になって遊んでくれました。着替えがあるのを良いことに、調査を忘れて泳ぎだす子もちらほら…川で遊ぶのってやっぱり楽しいですよね。
今回見つかった生きものは、
・サワガニ
・オオヤマカワゲラ
・ヤマトカワゲラ
・ナガレトビケラ
・ヘビトンボ
・タニガワカゲロウ
・サナエトンボのヤゴ
・ガガンボ
・スジエビ
・モクズガニ
・ヤマトヌマエビ
・カワムツ
・クロヨシノボリ
・ミヤマトンボのヤゴ
・オニヤンマ
の全部で16種類。下見ではあんまり水生昆虫が見つからなかったみたいですが、子ども達のおかげでたくさんの生きものを見つけることができました。特にここはエビが多く、大きな石の下あたりにちょっと網を持っていくだけで大量のエビが網の中でぴょんぴょん跳ねてすごかったです。
今回は短い時間だったので子ども達も遊び足りない感じでしたが、また深木川に遊びに来てくれたらいいなと思います。
今回も四万十市の環境生活課にご協力いただきました。いつもありがとうございます。
子ども達からかわいらしい感想文ももらいました。
八束小学校3年生、4年生のみんな、ありがとうね。楽しんでくれたようで私たちも嬉しいです。また一緒に川で遊びましょう。