四万十高校普通科自然環境コース1年生の皆さんと水生生物調査をしました。5月に座学をやって、それが伸びに伸びてこの時期になってしまいました。さすがは自然環境コースの生徒さんたちで、座学の後はトンボの話で大いに盛り上がりました。むしろこちらが付いていけないくらいのレベルです。
採集に関しても、清流度調査に関しても、全くお任せでやってくれました。採れた生物もだいぶ多かったと思います。先週田野々小学校のこどもたちと同じ場所で水生生物調査しましたが、その時小学生たちが必死に探しても見つからなかったプラナリアもたくさん取ってくれました。
取れた生き物は、以下の通りです。
オオヤマカワゲラ
フタツメカワゲラ
チラカゲロウ
ヒラタカゲロウ
携巣性トビケラ
ナガレトビケラ
ヘビトンボ
タニガワカゲロウ
ヒゲナガカワトビケラ
シマトビケラ
カワニナ
サナエトンボ(ヤゴ)
モンカゲロウ
プラナリア
コカゲロウ
ヒラタドロムシ
コオニヤンマ(ヤゴ)
ハリガネムシ
アカザ
カワムツ
ヌマチチブ
ヨシノボリ類