四万十町立 田野々小学校 5年生から、四万十川で釣りをしたいというリクエストが来ました。
それではということで、まずは竿づくり。7月4日木曜日。学校のそばにある竹藪から竹を伐りだしてきて(もちろん持ち主の許可をいただきました)、釣り竿を作ります。

今は何でも買えば手に入りますが、やはりこういうことは自分の手で準備しないと面白くありません。
慣れている子も、危なっかしい手つきの子も、みんなで竿を作ります。
枝を落として長さを整えて竿は出来上がり。

竿が出来たら、仕掛けづくりに使う結び方を勉強してもらいます。
みんな、覚えましたか?

ということで、今日の授業はここまで。今度の月曜日に仕掛けを作って釣り本番です。


7月5日月曜日。いよいよ釣り本番です。先週作った竿に仕掛けを作ってつけます。(早く行きた過ぎて写真を撮っていません。)仕掛けができた人からミミズ堀り。勝手知ったる学校の周りでたくさんのミミズが取れました。(同じく写真がありません。)

で、川です。場所は学校のすぐ下、四万十川の第一支流 梼原川がもうあとちょっとで四万十川本流と合流するあたり。子供たちの楽しそうな様子をご覧ください。よく見ると釣りというよりほぼほぼ泳いでいる子も。


釣果の方はどうかって?そこそこは釣れました。

田野々小学校の皆さん、釣りは楽しかったですか?夏休みに、またおうちの人と釣りを楽しんでくださいね。では、また今度、次は着衣泳の講習会でお会いしましょう。