毎年恒例の桜マラソン。スタート会場の窪川小で総合案内や荷物預かりのお手伝いをしてきました!午前6時から集まって、ランナーの皆さんをお迎えします。毎年、雨の中で開催されることが多い桜マラソンですが、今年はご覧通り(↓)、朝日が燦々と輝きながら出てきました!

1000名近いランナーさんの荷物を預かり、無事十和地区のゴール会場にお届けするため、大勢のスタッフ(↓)で対応します!最初はパラパラとしか来ませんが、開会式直前には一気にランナーさんが押し寄せ、荷物を捌くのにてんやわんやでした!

開会式も終わり、ランナーの皆さんがスタート地点に集まって、その時を待ちます。


スタートの号砲と共に一斉に走り行く様子は圧巻でした!
その後、スタート会場の後片付けをして、解散しました。皆さん、お疲れさまでした!!!