夏休みが始まったばかりの7月18・19日、(財)四万十川財団・昆虫の森をつくろう会主催の平成21年度四万十川の日事業『親子ネイチャースクール in 四万十』が開催されました。
これは四万十川の日にちなみ、水質調査・昆虫調査や、川遊び・山遊びを通じて、子供達だけでなく保護者など大人の方々にも、四万十川とそれを取り巻く森林の環境保護について、関心を深めてもらおうと企画されたものです。
今年は四万十町に於いて、『川あり山あり』のプログラム一泊二日の日程で、35名の方々に参加頂きました。
*四万十川の日;7月25日
平成6年渡川が四万十川に正式に名称変更したことを記念し高知県が制定。
7月18日(土)12:00~ 於:大正おほめの河原 親子教室①(カヌー & 水質調査)
★ カヌーに挑戦! ★
★ 水質調査(清流度計を使った透明度・水生生物調査)と水遊び ★
7月18日(土) 18:30~ 於;旧下津井小学校 飯ごう炊飯・親子教室②(灯火昆虫採集)
今夜の宿舎である旧下津井小学校は、梼原町にも近い山の中にあります。四方を山に囲まれたこの小さな学校は、数年前までは子供達の元気な声が響いていましたが、現在は廃校になっていて、時折こうして訪れる人々の宿泊所になっています。
到着後、休憩を挟んで夕食の準備。今日のメニューは、楽しいバーベキューと初めて挑戦の飯盒炊爨(ハンゴウスイサン)です。
夕食後はお待ちかねの『灯火昆虫採集』。四方が山に囲まれたこの小学校だから出来る楽しい昆虫採集。残念ながら、昆虫の数は近年ずいぶん少なくなってきましたが、それでも今年はクワガタやカブトムシが何匹か飛んできました。
7月19日(日) 6:30~ 親子教室③(昆虫の森視察・ウォーキングトレイル散策)
二日目は朝6時過ぎに行動開始!
まず近くのクヌギ林・栗林に昆虫を捜す探検に出かけました。そのあとは、昔の森林軌道跡を利用し作られたウォーキングトレイルを、昆虫を捜しながら散策。全コース歩けば7kmほどですが、今回は遊覧船乗り場までの4kmほどを歩きました。
帰りは梼原川を船で戻り、お待ちかねの朝食。あ~おなかすいた~!!!
★最後に、全員にカブトムシのプレゼント。みんな大喜び。★