「清流通信」をメールマガジンで毎月1回25日前後に配信しております。

配信を希望される方はこちら↓

号数清流通信 タイトル寄稿・取材平成
1メッセージ橋本知事97
2THE RIVER SHIMANT 97
3四万十川があった土佐 四万十川流域住民ネットワーク 98
4四万十川のためいき四万十川ルール99
5四万十川をまん中に、人に豊かさを考える四万十ドラマ910
6落ちアユ考中村市911
7自然と生活の調和した村づくりを求めてカウベル会912
8子供たちへの贈り物 101
9かえるんど・で・かえるんどヤングスマイルクラブ102
10三歳となる四万十川対策室 103
11自然に学んだ新技術「四万十川方式」 104
12「俵万智」さんが四万十大使に就任 105
13四万十発の新技術「木の香る道づくり事業」 106
14四万十川の恵みに感謝して「四万十ウィーク」 107
15四万十大使俵万智さん「四万十川紀行」 107
16「四万十りんりんサイクル」スタート 108
17四万十川沈下橋保存方針 109
18四万十川の値段は?全国的評価は?  1010
号外「四万十りんりんサイクル」大好評 1010
19四万十川源流点の森づくり東津野村1011
20「宮崎淑子」さんが四万十大使に就任 1012
21北の友からの年賀状畠山重篤111
22四万十川に新スポット誕生四万十楽舎112
23「四万十りんりんサイクル」本格営業スタート 113
24版画家「山本容子」さんが四万十大使に就任 114
25鯉のぼりの「四万十川渡し」十和村115
265県の知事が四万十川に集合 四万十川シンポジウム 116
27高知に新しい祭り誕生よさこいエコ祭117
28四万十2020 117
29四万十の新たな特産品アユの姿ずし等118
30四万十川は泣いている水難事故119
31昔ながらの伝統漁法「火振漁」西土佐村1110
32「四万十なんでも辞典」作成中! 1111
33四万十川構造 四万十川流域土木工事協議会 1112
3438沈下橋を重点保存 121
35「四万十ファンド」エコーはがき発売 122
号外「タッグレースin四万十2000」開催西土佐村122
36満5歳を迎えた四万十川対策室 123
37「(財)四万十川財団」が本格始動窪川町124
3821世紀のとびらを開けて 高知大学付属小学校 125
39四万十大使に「椎名誠」さん就任 126
40四万十大使に「畠山重篤」さん就任 127
41森は海の恋人意見交換会127
42こどもを川にもどす提言 プラン21推進委員 128
43四万十川の「清流度」 129
44四万十川で見られる「あわ」 1210
45四万十川のシンボル「沈下橋」一斗俵沈下橋窪川町1211
46四万十川流域の農家民宿 グリーンツーリズム 1212
4721世紀へのメッセージ四万十大使121
48「四万十・流域圏学会」設立 132
49「森は海の恋人」植樹祭東津野村133
50「四万十川条例」の誕生 134
51四万十川の「清流基準」にごり135
52四万十川財団「樵養成塾」四万十川財団136
53「第2回高校生自然環境サミット」について四万十高校137
54「清流四万十川総合プラン21」5年間の総括 137
55四万十川をなめたら、いかんぜよ! 四万十川安全マニュアル 138
56四万十森林紀行中村林業事務所139
57「砂防ダム」について十和村1310
58「四万十川の沈下橋をわたる風&千枚田」 かおり風景100選 1311
59四万十川ここより始まる 四万十源流センター「森の宿」 1312
60活用中「四万十特派員」4グループ8名四万十川財団141
61四万十川沿いの「国道381号道路改築工事」西土佐村・十和村142
62流域の共同戦略市町村条例143
63四万十川を守ることこそ、まちづくり 西土佐アウトドアクラブ 144
64森と木へのこだわり檮原町145
65住民の顔が見える自然体験・交流拠点四万十楽舎146
66四万十のいのち大集合「四万十川学遊館」オープン 147
67四万十川の達人「リバーマスター」四万十川財団147
68水へのこだわり大野見村148
69四万十の川舟、造り上げる舟大工十和村中脇氏149
70県境を越え、条例制定愛媛県流域町村1410
71「山の日」制定への動き十和村1411
72沈下橋の原型「早瀬橋」東津野村1412
73近自然河川工法「ハイドロバリア水制」福留修文氏151
74妖精が恋いをした森と水 高知県生態系保護協会 152
75近自然工法を体験する「環境土木実践講座」 高知県建設技術公社 153
76県民みんなで森を守る「森林環境税」 154
77エコロジーホテル「四万十の宿」中村市155
78「第3回四万十・流域圏学会」開催 156
79人と地球にやさしい「環境保全型農業」 高知県環境保全型畑作振興センター 157
80四万十川の美しい自然が残る「黒尊渓谷」西土佐村157
81森にやさしい「木製治山ダム」東津野村158
82田舎暮らしを体験する農家民宿「いちょうの樹」 159
8311月11日は「こうち山の日」 1510
84四万十川で「神様の結婚式」中村市1511
85四万十川沿いの石垣と水田十和村1512
86四万十川の冬の風物詩・天然アオノリ中村市161
87もうひとつのお金「ウェス土佐」西土佐村162
88四万十大使の「森は海の恋人」講演大野見村、窪川町163
89「四万十まるごと博物館」四万十川財団164
90東津野村の「どんぐり農園グリューネ」東津野村165
91浮島を使って水質浄化窪川町166
92「身近な川の環境調査実施事業」中村市167
93流域が一丸となって「四万十川一斉清掃」四万十川流域167
94四万十の森と水と炎の祭典「もみほ」西土佐村168
95四万十川を保全するため「流域市町村の独自指標」四万十川財団169
96四万十の自然木で木工作品を創る「四万十楽舎の杣人」西土佐村1610
97まぼろしの香り米 「十和錦」の発見者は「四万十・農の達人」 1611
98自然にやさしい大正町の林内作業路大正町1612
99四万十川の源流域で、土佐和紙を創作する工芸作家。梼原町171
100清流通信、100章を迎えました。 172
101四万十川との約束、「四万十ブランド認証制度」四万十川財団173
102四万十川流域振興室、満10歳を迎えました。 174
103「ビニールの花」を取除こう!4/10一斉清掃175
104バーチャル良心市・一般公開へ!四万十川財団176
105四万十川源流域で「森林セラピー」はいかが?津野町・梼原町177
106農家レストランしゃえんじり大好評!!しゃえんじり178
107四万十川・エコライフフェアーⅡに密着!窪川179
108よみがえれ!四万十川流域プロジェクト四万十市1710
109十和村おかみさん市が内閣総理大臣賞受賞十和村1711
110「四万十川は一つ」共に連携して守ろう!愛媛県鬼北町1712
111四万十川源流の宿で冬の星座鑑賞はいかが!せいらんの里181
112四万十川流域産ヒノキ風呂でシマンテラピーはいかが大正町森林組合182
113第5回 四万十ルネッサンス協議会開催!!四万十市183
114手漉き紙体験館「かみこや」完成!!かみこや184
115四万十川源流のおいしい新茶ができました!!曙茶業組合185
116こうち体験ツーリズム大学開校!!四万十市西土佐186
117どろんこ運動会・山里にこだまする歓声!!大正中津川187
118四万十川源流で近自然工法実技講習開催!津野町船戸188
119四万十川条例重点地域許可制度を10月より実施 189
120四万十川流域文化的景観連絡協議会を設立! 1810
121四万十川支流、黒尊川流域が共生モデル地区へ!黒尊川1811
122四万十川源流域の民有林をボランティア間伐!津野町船戸1812
123(社)四万十楽舎がグリーンツーリズム大賞優秀賞受賞四万十楽舎191
124「四万十冬の暮らし体験ツアー」「第6回四万十ルネッサンス協議会」 192
125四万十川グリーンツーリズム連絡会四万十市西土佐193
126四万十川流域住民参加で河川の一斉清掃実施 194
127鮎漁が四万十川流域一部で解禁となりました大野見荒瀬195
128半家バイパス開通。センダン並木道を保存西土佐半家196
129カヌーイスト・エッセイストの野田知佑さんin米奥小学校四万十町米奥197
130「水環境フェア2007 in 四万十」開催四万十市198
131「四万十川流域全体の環境評価」報告会が行われました四万十町199
132文化的景観と近代化遺産についてシンポジウム開催四万十町1910
133四万十のゆずただいま収穫真っ最中!四万十市三ツ又1911
134講演会「グリーンツーリズムの未来を見据えて」四万十町1912
135物産&写真展で情報発信 「四万十町展」於:東京東京201
136四万十街道ひなまつり開催中四万十町/梼原町202
137「農林漁家民宿おかあさん100選」に流域から2名が! 203
138元祖「鯉のぼりの川渡し」四万十町十川204
139祖母から孫へ! 伝統の「十川泉貨紙」が時を越え継承四万十町十川205
140「身近な水環境の全国一斉調査」が行われました。四万十町米奥他206
141四万十川流域の「絶滅危惧種」について考えてみませんか?四万十町十和207
142シリーズ① 重要文化的景観:7/31「四万十川流域の重要文化的景観」の選定を文化庁に申し出しました。 208
143シリーズ② 重要文化的景観申出区域:四万十市四万十市209
144シリーズ③ 重要文化的景観申出区域:中土佐町中土佐町2010
145シリーズ④ 重要文化的景観申出区域:四万十町四万十町2011
146シリーズ⑤ 重要文化的景観申出区域:津野町津野町2012
147シリーズ⑥ 重要文化的景観申出区域:梼原町梼原町211
148高知西土佐に、大きな夢の小さな山問屋「山間屋」あり!四万十市西土佐212
149「四万十川流域重要文化的景観選定記念」首都圏シンポジウム東京213
150四万十川上流域”ごまんと”と”よろずai”の街まるごと浄化構想!中土佐町214
151四万十で有機農業。「おいしい野菜を作りたい!食べてもらいたい!」四万十町215
152四万十川上流梼原町”生きものに優しい低炭素なまちづくり”宣言!梼原町216
153四万十川最上流、民話が語り継がれる神楽の町で津野町芳生野217
154四万十川と沈下橋。人と川とが共に生きる風景。四万十市218
155米作りへの情熱“いごっそう”を貫く!「やりゆうがぁは、百姓じゃ!」中土佐町219
156『人と自然が共生するまちづくり』をささえるひと四万十町2110
157『四万十川を育む森』の山守=森林ボランティア“四万十樵塾”(津野町)2111
158『大切なことは、自分たちで地域の価値を見出すこと』梼原町2112
159四万十川の達人たち=四万十川に『四万十リバーマスター』在り!=四万十市221
160四万十の森で、山と共に生きる60年生の山師中土佐町222
161“いつかこども達が戻ってきたいと思える、そんな場所を作りたい!”四万十町223
162重要文化的景観の風景を訪ねて。=津野町 大古味・口目ヶ市=津野町224
163川が昔ながらの川であるために!“よみがえれ 四万十源流 の会”津野町・梼原町225
164川が好き!山が好き!人が好き!=四万十楽舎四万十市西土佐226
165受け継がれる、地域の文化、人と人とのコミュニケーション中土佐町大野見227
166四万十川は“環境の象徴”!だからここから発信する!四万十町十和228
167“雲の上のまち”で、川を魚を守る人たち!梼原町魚族保護会229
168川漁師!四万十川と共に生きる!四万十市四万十川河口域2210
169四万十の森を見続けて。森を守る人=森林官四万十町・梼原町2211
170『川のことは、川に聞け!』-北川の“近自然河川工法”-津野町2212
171オオルリの鳴く里で、ボランティア活動中土佐町大野見231
172“人との出会い”、囲炉裏の宿“民宿こんぴら”四万十市西土佐232
173四万十の森の野鳥を見続けて梼原町松原地区233
174山また山。深き山ありて、清き水あり。四万十町十和234
175沈下橋は親水橋! “沈下橋よ 永遠なれ”四万十町窪川235
176アイガモ農法と“株式会社ちから”の挑戦四万十市西土佐236
177四万十川産 スジアオノリを守るために。四万十市河口域237
178四万十川を育む森の山守、森林ボランティア=四万十樵塾=四万十町、四万十市238
179四万十川の源流、人はなぜ、源流点を目指すのか津野町239
180町を元気にする活動に取り組んで!=NPO四万十ART=四万十町2310
181四万十川の伝統川漁を継承するため!=しまんとがわ川漁師倶楽部=四万十市河口域2311
182四万十に伝わる“龍伝説”(津野町稲葉洞・梼原町竜王宮・ドラゴンラン・穿入蛇行) 2312
183ムカシトンボが飛ぶ里を、未来につなぐため中土佐町大野見241
184四万十川にアミカ科幼虫は生息していた!四万十町 県立四万十高校242
185四万十川流れて~幡多昔むかし~ 『幡多民話と風土の会』四万十市243
186森のハナシをしましょうか・・・久保谷セラピーロード梼原町松原244
187四万十の 『魚と山の空間生態研究所Sakanayama Lab.』宿毛市245
188特定非営利活動法人『四国自然史科学研究センター』須崎市246
189100年の時を、四万十川と共に・・・四万十町上宮247
190地域と共に成長すること “NPOさわやか津野”津野町248
191森の中の小さなパン工房“シェ・ムワ chez-moi”梼原町松原249
192上流から下流まで、本流から支流まで、四万十川がつながる『すみずみの旅』 ~四万十川すみずみツーリズム連絡会~ 2410
193私たちは、『四万十リバーマスター』です!=源流域から河口域まで=2411
194郷土料理と四万十の“食”について考える。四万十市西土佐口屋内2412
195山野草が咲く山里を守って中土佐町大野見下ル川251
196『勝間川せせらぎ物語』四万十市勝間川252
197四万十の森と川と、そして海と、共に生きる者たちと黒潮町 NPO砂浜美術館253
198四万十川を守ろう!バナナ 高知青果(株)254
199四万十町打井川に受け継がれる諸伝説宗崎強255
200祝!200章 256
201平成25年度四万十川の日事業 257
202自然とともに 川漁師のムラに生まれて岡村三男 多賀一造258
203四万十川の百名花杉村和男259
204四万十川すみずみツーリズム 2510
205一斗俵沈下橋と清水大橋四万十町米奥2511
206津野町地域おこし協力隊津野町地域おこし協力隊2512
207鶴と四万十澤田佳長261
208カゴノオトカゴノオト262
209四万十ブランドに新商品が仲間入り!! 263
210山みずき再稼働プロジェクト山みずき264
211久保谷セラピーロード梼原町松原地区265
212津野町せいらんの里せいらんの里266
213川に関する活動の紹介 267
214幻の鳥 ヤイロ鳥生態系トラスト協会268
215学生キャンプ2014文景協269
216ヒノキカグ大正集成大正集成工場2610
217くろそん手帖くろそん手帖2611
218四万十ジビエ その1 2612
219四万十ジビエ その2 271
220研究会 はたのおとはたのおと272
221窪川あぐり体験塾JA四万十273
222四万十川 川開き四万十町十和274
223JA四万十厳選にこまるJA四万十275
224四万十川流域の田植え 276
225ウミガメを次世代へ溝渕幸三277
226地域おこし協力隊3年間の歩みとこれから地域おこし協力隊278
227この地域で暮らしたい 梼原町しまがわ市場しまがわ市場279
228大野見エコロジーファーマーズ大野見エコロジーファーマーズ2710
229四万十リバーマスター四万十リバーマスター研修会2711
230四万十川すみずみツーリズム四万十川すみずみツーリズム2712
231ここに暮らすと決めました高橋正徳281
232四万十リバーマスター×大分川研修ゆふいん財団282
233堂の口あけ津野町283
2342016奥四万十博開催 284
235四万十ケーブルテレビ×ドローン四万十ケーブルテレビ285
236夏は観光業、冬は林業WithRiver286
237米作りと四万十川 287
238川遊びパンフレット「かわがせんせい」完成 288
239学生キャンプ2016「風景の声を聴く、語る」文景協289
240四万十から始まる防災植物と防災食育防災植物協会2810
241地域の子供たちと考える道路改良と景観四万十町米奥小学校2811
242四万十樵養成塾~森林ボランティア養成講座~ 2812
243四万十の鮎を未来に繋げるために高橋勇夫291
244四万十の鮎を未来に繋げるためにⅡ高橋勇夫292
245第12回川づくりワークショップ 293
246新四万十ブランド認証商品 SHIMANTO TIME四万十タイム294
247鮎漁解禁 295
248農家レストランしゃえんじりリニューアルオープンしゃえんじり296
249中土佐町道の駅オープン中土佐町道の駅297
250親子川遊び教室 川で遊ぼう!川から学ぼう! 298
251 中土佐町大野見「四万十源流の里」 四万十源流の里299
252地域おこし協力隊―トゥクトゥクで地域づくりに挑戦!―津野町地域おこし協力隊2910
253記憶の街・記録写真は時代を歩く武吉孝夫2911
254四万十樵養成塾 2912
255四万十川すみずみツーリズム 301
256松野町奥内の景観 30
257愛媛県内子町のグリーンツーリズム 303
258四万十川流域一斉清掃津野町 中土佐町304
259津野町の秘湯 郷麓温泉郷麓温泉305
260絶景!四万十のホタル四万十町 津野町306
261雲の上の図書館雲の上の図書館307
262新たな地域拠点、四万十ドラマ直営店「とわ」オープン四万十ドラマ直営店「とわ」308
263テナガエビ類の禁漁がはじまりました山下慎吾309
264今が見ごろ!紅葉の天狗高原セラピーロード津野町3010
265地域の文化を子ども達に…津野山古式神楽津野町3011
266四万十産「しまんとターキー」大野見七面鳥生産組合 松下昇平3012
267大正産ゲストハウス EKIMAEHOUSE SAMARU四万十町 小野雄介311
268農家がつくる菜の花畑四万十町312
269桜を植えた男~土居武夫さんを偲んで~四万十町313
2704月10日は四万十の日!四万十の日実行委員会四万十市生活環境課314
271茶や谷集落の虫送り梼原町R15
272合言葉は「ういてまてー!」水難学会R16
273地のものに光を当て続ける…ストローベイルSANKANYA10周年四万十市R17
274源流域でお豆腐づくり~集落活動センターふなと~津野町R18
275火の粉舞う港町の伝統行事 おみこくさん中土佐町R19
276四万十生活を堪能できるゲストハウス「かっぱバックパッカーズ」四万十町 村岡明紀R110
277ジビエを地域資源に~ゆすはらジビエの里~梼原町R111
278松葉川青年団の復活と新たな取り組み四万十町R112
279祝!全国サービスNo.1!!道の駅よって西土佐四万十市R21
280お返しがつなぐ地域とのかかわり 石窯焼ピザ「OPA」津野町R22
282四万十川財団設立20周年記念!首長インタビュー第1弾四万十町長中尾博憲氏四万十町長R24
283四万十川財団設立20周年記念!首長インタビュー第2弾四万十市長中平正宏氏四万十市長R25
284広見川と四万十川を考える~第1回広見川と四万十川の協議変遷~ R26
285広見川と四万十川を考える~第2回広見川と四万十川のこれから~ R27
285広見川と四万十川を考える~西土佐特別版~ R28
286四万十川財団設立20周年記念!首長インタビュー第3弾 梼原町長吉田 尚人氏梼原町長R28
287ただいま、四万十川出張授業中! R29
288四万十川財団設立20周年記念!首長インタビュー第4弾 中土佐町長 池田 洋光氏中土佐町長R210
2892020年四万十川の川漁総まとめ! R211
290四万十川財団設立20周年記念!首長インタビュー第5弾 津野町長 池田 三男氏津野町長R212
291四万十川流域でテナガエビ養殖に挑む。松下商店中土佐町大野見 松下商店R31
292四万十川財団設立20周年記念!首長インタビュー特別編!高知県知事 濵田 省司氏高知県知事R32
293完全版 四万十川とダムの今昔物語 R33
293四万十川とダムを考える~四万十川流域回覧版~ R34
294源流域でスリル満点のアクティビティを楽しむ!~フォレストアドベンチャー高知〜津野町R34
295第2弾 広見川と四万十川を考える R35
296夏休み前企画。四万十川の川遊びスポット紹介! R36
297四万十川に砂利を R37
298地域に対するブレない想い。四万十の若きマルチプレイヤー四万十町R38
299四万十川の漁協と魚族保護会の今

四万十川漁業協同組合連合会(下流、中央、西部、東部)

四万十川上流淡水漁業協同組合

R39
300祝!300章記念企画 元高知県知事 橋本大二郎氏に聞く四万十川への思い橋本 大二郎氏R310
301四万十川流域の林業とウッドショック

四万十町森林組合

宮崎聖

R311
302先祖が育てた大切な木を活かしたい〈 合同会社OUCHI企画 〉

合同会社OUCHI企画

R312
303四万十町アートトレイル「森の美術館」と森林軌道

!SHIMANTO

R41
304若者と地域をつなぐ集落活動センターおちめんの取り組み

集落活動センターおちめん

R42
305四万十川の河床環境変化と砂防ダムを考える

砂防ダム

R43
306遠山の植物を守りたい「遠山を守る会」

遠山を守る会

R44
307第3弾広見川と四万十川を考える

広見川

R45
308四万十川の文化を繋ぎたい「四万十川大人塾」

四万十リバーマスター

R46
309夏は四万十川の魚に学ぶべし

愛媛県松野町おさかな館

R47
310アカメと人と

上杉一臣

R48
311おもいびととともに地域の活性化を目指す 大野見北地区振興会

大野見北地区振興会

R49
312水害の記憶から 四万十市中村

四万十市中村

R410
313四万十に新しいエコバッグが誕生!~山間米バッグ~

ストローベイルSANKANYA

R411

314

中学生が神楽を舞う!~伝統芸能を繋ぐ東津野中学校の神楽学習~

津野町立東津野中学校

R412

315

四万十川と牧野博士「らんまん」

牧野富太郎&高知県立牧野植物園

R51

316

鶴とともに50年~四万十つるの里づくりの会~

四万十つるの里づくりの会

R52

317

伝統食を繋ぐこと ~ 津野町 ~

熊田敬子

R53

318

創業120年を迎える老舗酒蔵が再始動!新生文本酒造

文本酒造

R54

319

四万十川アオサ消滅の危機を探る①

四万十川下流地域

R55

320

梼原で受け継がれるおもてなしの心 風早茶屋の会

風早茶屋の会

R5

6

321四万十川天然鮎の新境地①天然鮎を売るということ道の駅よって西土佐駅長
林大介
R57
322四万十川天然鮎の新境地②鮎を知ってほしい道の駅よって西土佐駅長
林大介
R58
323「四万十の青き流れ」誕生秘話四万十町大正
農家民宿「里山」清水正一、さとう宗幸
R58
324四万十川アオサ消滅の危機を探る②四万十川下流地域
四万十川アオサ関係者・専門家
R510
325四万十川かわまちづくり四万十市R511
326森のレンタル始めました 求ム!サバイバル挑戦者有限会社稲田建設R512
327今年ぜひ訪れてみてほしい!四万十の“龍”スポット海津見神社等R61
328ラジオを通じて幡多を元気に!FMはたらんどの挑戦FMはたらんどR62
329広見川と環境米広見川R63
33050年目の絆 十和発祥 こいのぼりの川渡し十和R64
331四万十川流域の文化的景観 選定から15周年文化的景観R65
332四万十川流域の文化的景観文化的景観R66