データ
ラショウモンカズラは渓流沿いに、ユキザサは林縁に多い植物ですが、分布域ではいたる...
長野県上高地を代表する花で、一般的には落葉樹林下に群生するとされていますが、梼原...
秩父層に沿って分布し、四万十川では津野町、梼原町に見られます。草丈はそれほど高く...
葉は笹に似て、花は雪の結晶のようです。花に日が当たると葉に同様の影ができて、美し...
四万十市郊外の山中から標高1000mを超える山地まで広く分布します。四万十市森沢...
階段状の端正な樹形になって、その段数が樹齢になります。初夏、木全体に白い花を咲か...
鮮やかなサファイア・ブルーの花で、これを蛍に例えたもの。茎は匍匐して地表を這い、...
高知県の四万十川、徳島県の勝浦川、那珂川だけに分布する四国固有種。川沿いの岩場に...
四万十川では旧窪川町に集中して分布します。湿度の高い半日陰地に生え、林の中で純白...
名前とは対象的に、標高の高い山の開放地に生えます。ヒメミヤマスミレに似ますが、葉...
コ(小)の名はありますが、モウセンゴケと大きさに差はありません。山地の法面の日当...
深山の林縁に見られ、渓流沿いなど、れき質土壌の多湿なところを好みます。茎は匍匐し...
四国では四万十市勝間川だけになく、分布北東限にあたります。葉は3小葉からなり、混...
海浜砂地に生え、花は羊毛に覆われたようであり、まるで造花のようです。山菜ならぬ海...
標高1000以下の山地に多く、フモトスミレに似ますが、後者の方が高いところに生え...